聞きなれない用語ですね^^
欧米、特に英語圏であるアメリカとイギリスにおいて
プライベートなラウンドに限り、「打ち直し」を
認める慣例がある。
これを「マリガン」といいます。
日本では初心者がOB等を打った時などに上級者が
「もう一度打ってごらん」などと言ってもう一度
ショットを許されること有りますよね
マリガンとは日本流の「おまけ」です。^−^
マリガンはもちろん、いつでも何回でも打ち直していい
というわけではなく、ハーフごとに1回とか、最初の
ホールのティショットにのみに適用されるのが普通です。
マリガンはいうまでもなく、適用には同伴競技者全員の同意
(やんわりとしたものだが)が必要である。
ちなみに、アメリカのチャリティトーナメントでは、
マリガンを「売って」、チャリティの協賛金とすることも
行われます。
つまり、参加するプレーヤーがマリガンを5つ「買った」
とすると、その代金はチャリティとなり、プレーヤーは
ラウンド中に5回打ち直しする機会が与えられるという
わけです。
マリガンの必需品は・・・・コレ